コメントの投稿
わ!
早いですね!え?そんなものなんでしょうか?
トロパはハードすぎてあきらめてから数年・・・
どの時期に咲いてくるかを忘れてしまいそうですわ(;'∀')
寒さよけのビニールハウスに入れてはるんでしょうね~~
トロパはハードすぎてあきらめてから数年・・・
どの時期に咲いてくるかを忘れてしまいそうですわ(;'∀')
寒さよけのビニールハウスに入れてはるんでしょうね~~
たまさん♪
こんばんは(^^)
トロパの蕾毎年これくらいから着くのですが、これから2月開花までが永いのです。
芋ナスタは寒さ除けはしていません、霜が掛からないように軒下に置いているだけです。
手間のかかるのは蔓の誘引ですね、放って置くとすぐに真っ直ぐに上に伸びてしまいます。
蔓の誘引さえしなければ手間はかかりませんね。
トロパの蕾毎年これくらいから着くのですが、これから2月開花までが永いのです。
芋ナスタは寒さ除けはしていません、霜が掛からないように軒下に置いているだけです。
手間のかかるのは蔓の誘引ですね、放って置くとすぐに真っ直ぐに上に伸びてしまいます。
蔓の誘引さえしなければ手間はかかりませんね。
もう花芽!
Cactuさん,たまさん,こんばんは(^^)
Cactuさんちではもうトロパに花芽が確認出来たんですね,おめでとうございます!(^^)/ 可愛い花芽が見えてますね.これから寒くなる時期,花芽もゆ~っくり成長でしょう.おっしゃる通り,誘引がちょいと面倒ですが…(^^;
ウチではすっかり出遅れてしまって(いまだ発芽するものがあるくらいで)花芽にはほど遠い状態です.種からスタートがほとんどなので,今年は花よりイモが出来た方が嬉しいなぁ~と思っています.
たまさん,時間に余裕が出来たらトロパ再チャレンジして下さい♪
Cactuさんちではもうトロパに花芽が確認出来たんですね,おめでとうございます!(^^)/ 可愛い花芽が見えてますね.これから寒くなる時期,花芽もゆ~っくり成長でしょう.おっしゃる通り,誘引がちょいと面倒ですが…(^^;
ウチではすっかり出遅れてしまって(いまだ発芽するものがあるくらいで)花芽にはほど遠い状態です.種からスタートがほとんどなので,今年は花よりイモが出来た方が嬉しいなぁ~と思っています.
たまさん,時間に余裕が出来たらトロパ再チャレンジして下さい♪
すご~~い
Cactuさん、皆さん、こんにちは。
園芸雑誌では見たことありますが、難しそうな花を育てられて
いるんですね。
ガ-デニングの上級者ですね。
花が咲くのが楽しみですね。
園芸雑誌では見たことありますが、難しそうな花を育てられて
いるんですね。
ガ-デニングの上級者ですね。
花が咲くのが楽しみですね。
DORAさん♪
こんばんは(^^)
有難うございます、12月に入って、次々と花芽が確認出来るようになりました。
昨年から、2階ベランダで栽培するようになりました、早くから植え付けして(9月彼岸過ぎ)ベランダに置いた所気温が高温過ぎて、折角出ていた芽を枯らしてしまい、再度出た芽を育てたので、生育が遅れました、今年は11月に成ってから二階ベランダに上げました、今のところ順調に育っています、開花が早く成ればと願っています。
DORAさん所イモがダメに成りましたか、沢山のイモがダメになったのですか、残念ですね!?
種蒔きから芋が沢山出来るといいですね。
家でもトリコロールのイモが1つしか無いので、増えることを願って種蒔きしたのですが、種が2粒しか取れなくて、蒔いた種が発芽してくれません。
スミシー昨年種が沢山採れて喜んでいたのですが、今年種蒔きした種から全然発芽してくれませんでした、9月の長雨でカビさせたのが良くなかったようです。
有難うございます、12月に入って、次々と花芽が確認出来るようになりました。
昨年から、2階ベランダで栽培するようになりました、早くから植え付けして(9月彼岸過ぎ)ベランダに置いた所気温が高温過ぎて、折角出ていた芽を枯らしてしまい、再度出た芽を育てたので、生育が遅れました、今年は11月に成ってから二階ベランダに上げました、今のところ順調に育っています、開花が早く成ればと願っています。
DORAさん所イモがダメに成りましたか、沢山のイモがダメになったのですか、残念ですね!?
種蒔きから芋が沢山出来るといいですね。
家でもトリコロールのイモが1つしか無いので、増えることを願って種蒔きしたのですが、種が2粒しか取れなくて、蒔いた種が発芽してくれません。
スミシー昨年種が沢山採れて喜んでいたのですが、今年種蒔きした種から全然発芽してくれませんでした、9月の長雨でカビさせたのが良くなかったようです。
てふてふさん♪
こんばんは(^^)
いらっしゃいませ
トロパエオルム難しそうですが育てて見るとそうでもないです、
小さな花です早春に群れて咲く姿は壮観ですよ。
わたしもDORAさんのお蔭でよい花に巡り合えました。
左側のカテゴリの中のTropaeolumをクリックして頂くと過去の花の画像が出て来ます。
寒い地方でも室内だと栽培出来ると思います。
てふてふさんもぜひ栽培して見て下さい。
いらっしゃいませ
トロパエオルム難しそうですが育てて見るとそうでもないです、
小さな花です早春に群れて咲く姿は壮観ですよ。
わたしもDORAさんのお蔭でよい花に巡り合えました。
左側のカテゴリの中のTropaeolumをクリックして頂くと過去の花の画像が出て来ます。
寒い地方でも室内だと栽培出来ると思います。
てふてふさんもぜひ栽培して見て下さい。