コメントの投稿
デカいな~
Cactuさん、こんばんは。
50歳の金柑ってすごいですね~
小鳥さんたちが喜んでいますね。
10年ほど前に我が家にも一本植えたのですが、日当たりが悪いせいかどうか、あまり実りません。
金柑も表年と裏年があるのでしょうか?
50歳の金柑ってすごいですね~
小鳥さんたちが喜んでいますね。
10年ほど前に我が家にも一本植えたのですが、日当たりが悪いせいかどうか、あまり実りません。
金柑も表年と裏年があるのでしょうか?
ともさん♪
ご訪問ありがとうございます(^^)
金柑の木って丈夫ですね!
これと言った手入れもしていないのに長生きです。
それに比べて温州ミカンは大きく成って突然に枯れてしまいます、カミキリムシの幼虫に根元を食い荒らされて、あっさり枯れてしまいます、カミキリムシも甘いのをよく知っています。
そうですか!ともさん家にも金柑の木が有りますか。
家の金柑の木は西日ガンガンの所に植わっています、朝日は当たりません。
果樹類は表年裏年が有りますね、でもね家の金柑は毎年変わり無く沢山の実がなります。
金柑の木って丈夫ですね!
これと言った手入れもしていないのに長生きです。
それに比べて温州ミカンは大きく成って突然に枯れてしまいます、カミキリムシの幼虫に根元を食い荒らされて、あっさり枯れてしまいます、カミキリムシも甘いのをよく知っています。
そうですか!ともさん家にも金柑の木が有りますか。
家の金柑の木は西日ガンガンの所に植わっています、朝日は当たりません。
果樹類は表年裏年が有りますね、でもね家の金柑は毎年変わり無く沢山の実がなります。